カテゴリー:イベント情報
157 葉山駅伝2023監督会議開かれる 118チームが参加 590人が走る
葉山駅伝2023、12月10日開催まで、2週間前となり、毎回、行なわれる駅伝監督会議が、11月26日(日)、一色小新館301(受付)、201(会議場)で行なわれた。3時~4時は小学生・ファミリーの部、4時~5時は一般・…詳細を見る155 スポーツで地域を繋げたい 葉山駅伝2023は119チーム693名がエントリー
12月10日開催の葉山駅伝2023の参加プログラムも出来上がり、11月12日に一色小学校で行なわれた全体会議で運営が確認された。 第39回葉山町民駅伝大会は、119チームがエントリーし、補欠選手103名、監督を含…詳細を見る154 文化は町民が創る、町は施設を作って欲しい 第57回葉山町文化祭
葉山町文化協会主催による第57回葉山町文化祭が2日~13日まで開催される。今日3日は、葉山町福祉文化会館で、文化祭の一環として「葉山わいわいフェスタ」が行なわれ、葉山観世流謡曲会は、仕舞、杜若に中川が出演した。地謡は、…詳細を見る152 葉山駅伝協賛 前年クリア
9月16日(土)から葉山駅伝に協賛していただいている葉山全域と一部逗子の企業、商店、団体の訪問が始まった。協賛チーム6名が、毎週末4回の訪問を10月16日まで行い、128店(前回129店)から544,000円(522,…詳細を見る151 青空の下ビールが飲みたくなった ビッグ ハヤマ マーケット
葉山町商工会の実行委員会により、10月28日、9時半~15時、森戸神社境内で、2023ビッグ ハヤマ マーケットが開催された。このイベントは今回33回目を迎え、飲食を中心に43のブースが出され、晴天下に多くの家族連れな…詳細を見る150 謡いは奥が深いのであきさせない 葉山観世流謡曲会 村上邸能舞台
葉山観世流謡曲会では、毎月第2、3木曜日午後、図書館2階の和室で、研謡会、翠謡会という名称でお稽古会を行なっている。加えて、春の会、浴衣会、秋の会として、研修会も行なっている。 今回、秋の会を…詳細を見る149 「誰一人マイナスの話しをしない」ダンハウスのバーベキュー
ダンハウスでは、毎年、家を建てたオーナーさんを招待しバーベキューを行なっている。今年は10月22日(日)12時から4時まで、逗子のダンハウス中庭で、会費1.000円で開催された。 30年以上前…詳細を見る146 協賛金が参加費を半分に抑えている 葉山駅伝2023協賛活動が始まっている
9月16日(土)から葉山駅伝に協賛していただいている葉山全域と一部逗子の企業、商店、団体の訪問が始まった。毎週土曜日か日曜日に、10月15日まで、葉山駅伝協賛チームが手分けして訪問させていただいている。協賛チームは、陸…詳細を見る145 福文大会議室にあふれた元気ママ達 「地域ぐるみで葉山の子どもたちのためにできること」シンポジウム&交流会が開催された!
9月22日(金)10時から12時半まで、福祉文化会館大会議室は元気なママ達70名以上が「地域ぐるみで葉山のこどもたちのためにできること」シンポジウム・交流会(社協、葉山子どものための人材バンク共催)に集まり熱気があふれ…詳細を見る144 未病改善で人生の自由時間を増やそう 鈴木佳野 ずしはやま未病フェス開催9月23日
葉山コンシェルジュ倶楽部会員の鈴木佳野さんからの提言。 【ずしはやま未病フェス】 毎月ヘルス&ビューティdayという小さな健康マルシェを開催しております。 会場には様々な治療家、施術家、音を使…詳細を見る140 森山例大祭を楽しむ 一色会館老朽化!?
毎年、この時期8月末の土、日曜日に葉山一色のお祭り、森山社例大祭が行なわれる。コロナ禍により前回から復活した。 一色町内全体を山車が練り歩いたり、御神輿が担がれたりしない。山車とお囃子、御神輿と担ぎ手、木遣りなど…詳細を見る128 潮騒を聞きながら花火を楽しむ 一色ロイヤルビーチで 第56回葉山町花火大会
7月25日火曜日、第56回葉山町花火大会が行なわれた。森戸海岸、一色海岸その他で3万1千人(観光協会調べ)が、1100発の花火を楽しんだ。花火の時間帯は風速2.4 m 南風(消防署調べ)で絶好の気象条件だった。…詳細を見る